過去のセミナー/イベント内容
2020年11月25日 キックオフイベント
ライブハウスにK.M.Dのオーディオシステムを持ち込んで
優秀なレコーディング・エンジニアがMixした楽曲を紹介。
音の良い楽曲をリスニング。
USAからBob Clearmountain、LondonからSteve Lillywhite
武村さんオススメのマスタリング・エンジニア
Ted Jensenの手掛けた日本のアーティスト楽曲紹介。
今までありそうで、無かったコンテンツのセミナー内容
素晴らしい音源を聴く事は幸せな時間である事を
OTOwake出来ました。
2020年12月28日 リスニング
ライブハウスにK.M.Dのオーディオシステムを持ち込んで
優秀なレコーディング・エンジニアがMixした楽曲を紹介。
音の良い楽曲をリスニング。
USAからGeorge Massenburg、LondonからKevin Killen
Steve LillywhiteとKevin Killen関係性と、Peter Gabriel /Soの
プロデューサー、Daniel Lanoisについて。
カントリーアーティスト、Emmylou Harris / Wrecking Ballの
アルバムがDaniel Lanoisのプロデュースによって
アイルランドの音になる。
MC 武村さんとK.M.Dのリハーサル風景
ADAM T5Vによる、お部屋シミュレーション
2021年1月16日 リスニング
ADAM AUDIOの7インチシリーズ、T7V,A7X,S2Vの聴きくらべ、アンケートでは曲によって評価は変わりますが
S2Vへの票が多かったです。
代理店SONIC Agency代表の小山田氏とのトークで進めました。
小山田氏とK.M.D
2021年1月30日 リスニング
Toto Ⅳ 〜聖なる剣〜をミックスしたレコーディングエンジニア
グレッグラダニーでした。グレッグに牽引され渡米した
Mu 村上氏をゲストに当日のTotoのレコーディングの話など
聞かせて頂きました。
Mu村上氏とK.M.D
2021年2月6日 リスニング
K.M.DオススメのCountry Musicでした。Dolly Partonから、多くのアーティストより21曲をご紹介。
スピーカーもADAM AUDIO様の提供によりS2Vを使用。
音質向上に、電源ケーブル、ラインケーブル
PCへの電源供給ケーブルを新調。
Dolly Partonのテーマーパーク
Dollywood
2021年2月14日 ナビゲーター田邊氏によるコンサートビジネスセミナー
2019年度のコンサート業界の状況から一転し、新型ウイルスによる感染症の影響が出始めた、2020年2月26日から現在に至るまでのコンサート業界の現状を教えて頂きました。vol.1が待ち遠しいです。
2021年2月14日 第13回CDショップ大賞2021 入賞作品を良い音で聴こう!
林 明日香のプロデューサーであった、故 鈴木健士さんが
創立したミュージックソムリエ協会とのコラボイベントでした。現在の邦楽を知る良い機会でした。
僕は鈴木さんがプロデュースした大城 光恵、Amika、
林 明日香のコンサートでとてもお世話になりました。
数十年が経ち、恩返しが出来た気持ちでしたね。
CDショップ大賞が決まりましたら、その楽曲の
リスニングも考えたいです。
ミュージックソムリエ協会理事長 高安紗やかさん(左)とミュージックソムリエ・ラジオDJの石井さん(右)
ナビゲーターの田邊氏
2021年2月16日 リスニング
Guitar SoundとChris Lord-Alge
Nirvanaやoasisの音源を現代のスピーカーで聴いても
素晴らしく感動しました。
Chris Lord-Algeの音は、長年変わらないクオリティーの
高さに来場者も驚いたようです。
とにかく音がかっこいい!!です。
2021年2月27日 リスニング
with ADAM Audio
ADAM Audio S2VとS5Vを設置してのリスニングイベント
11月25日からのリスニングでのアンケートからの選曲となりました。この日の音の評判が良かった楽曲は
アーティス/アルバム/曲名/エンジニア
Jennifer Warnes / The Well / And So It Goes / George Massenburg
Kate Bush / The Kick Inside / Moving / Jon Kelly
Peter Gabriel / So / Sledgehammer / Kevin Killen
ADAM Audio 小山田氏と師岡氏
OTOwake Staff
新宿SUNFACE Staff